アメリカでTVドラマ化も決まったらしい。ツイッターと言えば、もはや現代人にとって無くてはならない存在(?)だったりする。140文字で自分の現状を思いを伝えるツール。「今何してる?」日本でも宮崎駿監督の天空の城ラピュタのテレビ放送の時には「バルス」という大量のつぶやきで盛り上がるわけですが、その裏では壮絶なドラマがあった。それが本書の内容です。一見すると順風満帆に成長し、今や株式を上場し何兆円(?)という時価総額を誇る企業ですが、実は違った。IT系の本で言えば映画化もされたFacebookのCEOであるマーク・ザッカーバーグの話が有名ですが、あればアイディアをパクったパクらないの話であるのに対して、本書はかなりドロドロしてます。まず、ツイッターに4人の創業者がいた。

一部、Amazonから引用。

●【ツイッターを生み出した4人】

エバン・"エブ"・ウィリアムズ
――ネブラスカの農家で生まれ育つ。ブログサービスの先駆けである「ブロガー」をグーグルに売却し億万長者に。物静かだがビジネスマンとして非常に有能で、会社の利益を守るためならかつての友達や共同創業者を追放するという厳しい選択もする。

ジャック・ドーシー
――刺青を入れた無名のITオタクのひとりだったが、のちにツイッターのコンセプトを生み出し、さらにスクエアを創業。メディアを意識した対応で「つぎのスティーブ・ジョブズ」という評判を得るまでに。いまやIT業界の巨人。

クリストファー・"ビズ"・ストーン
――ジョーク好きで社交好き。ブロガーにあこがれて、グーグルに入社。エブを追いかけ、ストックオプションを放棄までしてグーグルを退社。いまでも他の3人と友人関係を保ち、宿怨を抱えていない唯一の人物。

ノア・グラス
――シャイだがエネルギーに満ちたITオタク。自分の人生をツイッターにすべて捧げた。しかし後にツイッターから追放される。会社の公式な創業物語からも消し去られ、すべての肩書きを奪われた「共同創業者」。

●あらすじ。

簡単に要約すれば、この4人のゴタゴタを描いた作品なわけです。元々は仲の良かった4人ですが、次第に亀裂が入り関係は修復不可能になっていく。元々はブログサービスである「ブロガー」をGoogleに売却したツイッター創業者の1人であるエバン・"エブ"・ウィリアムズが資金を出した事実もあります。で、ツイッターは元々は偶然的に生まれたとも言えます。アイディアを出したのは創業者の1人であるジャック・ドーシー。今では少額決済のスクエア何かを経営しているそうです。で、物語はツイッターがサービスを開始した当初から始まります。最初にCEOに就任したジャック、しかし彼の手腕には問題があった。

サーバーダウンを繰り返し、資金繰りが行き詰まる中で成果を出す事できなかった。社内は混乱し、サービスは停止寸前。そこでクーデターが起きた。創業者の1人であるエバン・"エブ"・ウィリアムズがジャックをCEOから退かせるために、裏で画策するわけです。これを知ったジャックは激怒。友人だったエブとの信用関係に亀裂が。ジャックは裏切られたショックで失意のどん底まで落ちた。怒りがこみ上げて、どうよしようも無くなってしまった。そして、新しいくCEOに就任したエブ。一時は社内で信用を勝ち取るも、エブ自身もツイッターにおいて求められる結果を出す事ができなかった。そしてCEO就任から少しの期間が経って、今度はエブ自身がCEOの座から下ろされそうになる。これを画策したのは、ずっとエブの事を恨んでいたジャックだった。敵将しとめたり!ですよホント、、。創業者の1人であるノアはツイッターの創業者の名前から消されて、無かった存在にすらなっている。

ただ、エブはツイッター株の12%。ジャックも5%を保有するわけで、アメリカンドリーム。その点ではそろそろ関係を修復してもいいのかもしれない。ツイッター創業物語でもあるけれど、これは物語というよりも淡々と起こった事を綴っているわけで、この本はビジネス書でもルポでも無い点は注意しておきます。