ダメな自分を救う本 人生を劇的に変えるアファメーション・テクニック (祥伝社黄金文庫)posted with amazlet at 11.09.27石井 裕之
祥伝社
売り上げランキング: 13975
【関連記事】↓最新記事はこちらからご覧いただけます。
・楽天担当者が困るくらい、楽天カードを活用する方法
・ベッキー「心のとびら」の言葉が名言すぎる件。
・【このまま死んでもよかった…。】小室哲哉が著書で語ったブームと挫折。
・何故、若者は携帯のカメラ撮影のことを「写メール」というのか。
Blogで本を紹介しちゃいます。
もうダメだ!そんな思いに駆られた経験はありませんか?
自分は精一杯頑張ったつもりなのに、なかなか結果に結びつかなかったり。仕事の悩みで疲弊していたり。そういう時、彼女がいれば膝枕の上でやさしい事ができるでしょう。しかし、我々彼女・彼氏いない組にとっては、悩みは自分で解決するもの(親友と呼べる人がいる方は別)。大人になって親に相談するのも変ですからね。今回は、そんな人に向けて、もうダメだ!と思った時に使える言葉を12個選んでみました。何かしらの参考になれば嬉しいです。
●もうダメだ!と思った時、あなたの心を救う魔法の12の言葉たち。
1.頑張っていたら誰かが手を差し伸べてくれる。
努力が報われない。そう思う方は多いでしょう。僕もその一人です。ブログを書いてもなかなか良い結果にめぐり合わない事があります。そんな時にこの言葉を思い出しています。がんばっても報われない環境と、頑張ったら報われる環境、どっちが良いと聞かれれば確実に後者でしょう。頑張ったら報われる環境があれば必死で目標を達成する事ができます。2.あなたは1人じゃない。
もうダメな思っている人の多くに見られのが孤独という事でしょう。自分1人で全てを抱え込んで自分がいかにダメなのかを悲観していまう。でも誰にだって救いの手はあるはずです。誰にだって家族や友達がいます。仲が悪い場合もあるでしょう。しかし勇気を振り絞って不安をぶちまけてしまいましょう。心が洗濯されたように晴々とします。孤独で生きている人なんて誰もいません。3.人生とは旅をすこと、旅をするとは生きるということ。
これは僕が好きな「RAVE」という漫画に登場するシバというキャラクターの名言です。人生は旅をすることです。そして旅をすることとは生きるということです。誰もが皆、旅をし、生きているのです。皆、一緒。そう思えば心が楽になります。4.落ちたときが再スタート
僕がパニック障害という病気になった時に思った事です。2.3年前の話しでずが、限界まで精神を病んでいる時がありました。そんな時に思ったのが、「自分は新しく生まれ変わったんだ」という事です。僕は今、2回目の人生を歩んでいます。皆さんも、もうダメだ!と思った時に、そこから再スタートなんだ!と思うようにしてみてはいかかでしょうか?5.君は最後までチャレンジしたのかい?
もうダメだ!というのは簡単です。しかし、本当に最後まで限界まで挑戦したのでしょうか?余力があるうちにダメだと悲観してる暇があったら、1秒でも多くその事を前進させた方がいいです。もうダメだ!というのは非常に簡単です。これは最後の最後までとっておきましょう。6.少なからずその目標を達成した人はいるんだよ。
人口65億人時代の現代、多くのことが先駆者によって達成されています。ギネス記録というものがありますが、普通の人が考える多くの事がギネス記録として登録されています。仕事や人生も一緒です。自分が悩んだ時にも、必ずその事柄を達成した人がいます。それが本になっていたり、先輩から教えてもらったり。世の中なんて繰り返しです。ちょっとニュアンスが違うだけど大体は同じです。あなたが仕事で悩んでいたら、少なくとも100人は同じ事で悩んでいます。7.幸せは自分の心が決める
これは小学校の担任だった先生からの手紙に書いてあった事です。幸せなんて人それぞれという事ですね。ハッピータン1個で幸福を味わえる人もいれば、フカヒレやキャビアの料理を食べても満足しない人もいる。自分は幸せなんだ!無理にでもそいう事で、考えがプラス思考に変わっていきます。8.失敗がなんだ、次があるじゃないか?
人生は1度きりの失敗で終わると誰が決めたんだろう?失敗しても次がある。そう心に思う事でダメな自分を克服できる。9.失敗、ダメの中に成功があるんだよ
一度、失敗をした人間は強い。そうよく言います。逆に超エリートコースを歩んできた人間の方が怖い。失敗したからこその強みを最大限活用しょう。10.幸せの設計図は失敗の中に
もし人生の中に説明書があるとするなら、それがガンプラのような設計図だったとしたら、その中には重要パーツとして「失敗」が含まれているはずです。失敗の組み合わせが成功。そう思うか思わないかで心の持ちようはだいぶ変わってきます。11.失敗なんてあなたが忘れた瞬間心からなくなるもの
失敗してくよくよしても仕方ない。うじうじしていても仕方ない。あなたの失敗なんて数日もすれば皆、忘れてくれる。覚えてるのはあなただけ。あなたが忘れた瞬間、この世の中から消えてなくなるものです。12.心のストレッチ
これはタレントのベッキーさんの言葉です。他には、自分の悩みや苦しみを話さず、怒り苦しみを人に見せないようにします。悩みなどを自力で解決するのは簡単ではなく、頭で整理していく必要がありますが、体のストレッチと同じで、回数を重ねると、乗り越えるのが楽になる。私は、これを「心のストレッチ」と呼んでいます。後は、私だけがそうではないので、「忙しい」「疲れた」とは言わないようにしています。