クロノトリガーといえばスーファミ世代にとっては伝説的なゲームです。DSでもリメイクされているので、今のちびっ子でも知っている人は多いのかもしれません。当時、ドリームプロジェクトとして、FFの坂口博信さん、ドラクエの堀井雄二さん、キャラゼザにドラゴンボールの鳥山明さん。今後、二度と揃わないであろビッグたちがタッグを組んだゲーム。タイムスリップがテーマになっていて、現在・過去・未来を行き来し、崩壊してしまう未来を救うというのが主なストーリーです。荒廃した未来を見てトラウマになった子どもも多いでしょう。そんな、クロノトリガー。ゲームも抜群に面白いのですが、その作品を名作たらしめているのが、ゲーム音楽です。音楽のファンも多いです。これは、光田康典さんという方が担当されているのですが、OPやマップでの音楽など、まさに最高。何度となく、サウンドトラックが発売されています。



レンタルには無いのでずっと欲しかったんですが、ついに買いました!今回は、その開封の儀です。DS版という事で、当時の音にマスタリングが施されていて、前のものよりもかなり高音質になっています。iTunesに入れたらCDポイの自分にとって3000円は高いかな?と思いましたが、やはり、これは押さえて所持しておきたい1枚です。

今回のバージョンはCDの他にDVDが1枚付属しています。気になる中身は、フルオーケストラ演奏による、『クロノ・トリガー~Orchestra Ver~』/『クロノ・トリガーメドレー ~Orchestra Ver~』の5.1ch音源と作曲家“光田康典”によるインタビュー映像が入っています。生の光田さん良いですよねー。時の回廊とか好きです。現代の時代のマップを意味もなく歩いていた子ども時代が懐かしいです。この頃はゲームが人殺しではなく、夢に溢れていた時代です。続編の「クロノクロス」も好きです。こっちはこっちで音楽良いんですよねー。

こんなパッケージで届きます。若干、安っぽい印象ですが、まぁ仕方ないです。

DSC00066

中身はこんな感じです。

DSC00067

解説もシンプル。できれば、もっとファン心をくすぐって欲しかったです。(笑)

DSC00068

ゲームで聞くのもいいですが、こうやってCDで聴くのもいいですよねー。ああー、またゲームしたくなっちっゃたな。
[DS版]クロノ・トリガー オリジナル・サウンドトラック(DVD付)
ゲーム・ミュージック
SMD (2009-07-29)
売り上げランキング: 2,497