iPad Mini
iPad Mini / 5goldpieces Photography


6月の16日にある父の日に「iPad mini」をプレゼントしょうか検討中です。正直に言うと円安による値上げ前に購入しておけば一番良かったんですが、今更、いっても仕方ないです。やっぱり、3万円切るか3万円越えるかっていう心理はもの凄く大きいですよね。

ただ、こういう製品って本体はそんなに高くないけど、「保護フィルム」や「ケース」が以外と高いっていう事が往々にしてあります。例えば、「iPad mini」の場合は、本体価格が3万2,800円ですが、保護フィルムが1,600円ほど。そしてApple純正のスマートカバーが3,600円くらいします。合計すると4万円近くします。まぁ何の保護も要らない!という人はいいですが、後々新型が出た時に売却する事が考えると、奇麗に使っておきたいところです。これはアップル製品に限った事ではありませんが、例えば、任天堂3DSも本体は安いですが、電源コードが別売りで保護フィルムやケースなどを購入すると、2万5,000円くらいする。0円の携帯を買い替えたら、違約金や事務手数料でそんなに安くなかった、という事に近いのかもしれません。

周辺機器は必要だと思いますが、財布からお札がどんどん消えてしまうのも悩ましい問題です。
買うべきか、クールポコ的「男は黙って」なのか、悩ましいところです。まぁそういう憂鬱です。