earphone
earphone / easonlam


皆さんは、iPhoneに付属している白イヤホンを使っているでしょうか?世間的に言うと悪名高きイヤホンなんて言われていますね。音が悪い!というのが世間的には浸透しています。音に拘る方、僕などもそうですが他社のヘッドフォンやイヤホンを使用している方は多いと思います。しかし、このイヤホンは侮ってはいけません。実はあの純正のイヤホンを使えば、様々な操作をイヤホンから行う事ができるのです。

iPhone付属のイヤホンに隠された超便利な5つの隠し機能。

1.音楽の再生・停止

音楽を聴く人には便利な機能ですね。手元にあるイヤホンの「+」「−」ボタン。この中央のボタンをタッチする事で様々な機能を使う事ができます。センターボタンとも言えます。

例えば、

音楽を停止したり再生したり → センターボタン1回押し
次の曲へ移動する → センターボタン2回押し
前の曲へ移動する → センターボタン3回押し
早送りしたい → センターボタン2回目を長押し
巻戻ししたい → センターボタン3回目を長押し
音量上げる → +ボタンを押す
音量下げる → −ボタンを押す
2.イヤホンがマイク代わりになる

実は知られていませんが、iPhoneの付属のイヤホンにはマイク機能が備わっています。これを使う事でハンズフリー状態で会話をする事ができます。それに加えて、電話の通話、遮断といつた事もイヤホン側から操作する事が可能になります。これはiPhoneに限った話ではなく、マイク付きのイヤホンとしても使用可能です。

Skype + iTouch = iPhone ?
Skype + iTouch = iPhone ? / MIKI Yoshihito (´・ω・)


通話/通話を終了する → センターボタン1回押し
・電話を拒否する → センターボタン2秒間長押しして離す
・着信状態/保留にする → センターボタン2秒間長押しして離す
3.Siriをイヤホン側から起動する

Siriと言えば、使っている人にとってはコンシェルジュ的な機能です。一昔前の物とは違って本当に会話しているような感覚を覚えるのが特徴ですね。そんなSiriもiPhone付属のイヤホンから操作可能です。

Siriの起動 → センターボタン長押し
Siriの終了 → センターボタン1回押し
4.iPhoneのカメラをイヤホンから撮影

これは個人的にイヤホン操作の中で一番好きです。通常であれば片手にiPhoneを持って親指や人差し指で操作すると思います。そんな時にどうしても起こってしまうのが「手ぶれ」です。特に自分じゃない方向に撮影する場合はいいですが、自撮りの場合はどうしても片手で操作するのが難しいです。そんな時にイヤホンの「+」ボタンを押す事でカメラ撮影が可能になります。ちなみに、これは純正アプリのみ(アプリによっては可能なものもある)の機能だそうです。

iCam - iPhone4 case.
iCam - iPhone4 case. / MIKI Yoshihito (´・ω・)


改めて付属品の白いイヤホンを見直す時なのかしれません。iPhone5から搭載の「EarPods」は音質が改善されたという話も聞きます。確かに、別売りのイヤホン(数千円〜1万数千円)の物に比べると音質は落ちます。ただ操作性を取るか音質を取るか難しい選択ですよね。既に、付属の物を使っている人には良い情報だと思います。