sonyqx10

(Via engadget.com

ソニーと言えば、一眼レフカメラを小型化した、いわゆるミラーレス一眼という物を発売してカメラ業界に新しいジャンルを確立した。そのソニーが新たなカメラを開発しているそうだ。これはiPhoneやAndroid端末に装着するもので、無線接続でスマホの画面上で撮影を行うものである。従来のスマホ搭載のカメラでは性能的に限界があったが、これによって新たな市場を開拓される可能性がある。

これは「外付けレンズ」とは違ったもので、カメラそのものをスマホに装着するもの。
発売が予想されるのは2機種で「DSC-QX10」と「QX100」。QX100の方には大型の1センチセンサーが搭載されツァイスレンズを搭載している模様。現行のコンデジの高級機種である「RX100」に匹敵する性能になる。価格は、「DSC-QX10」の価格が6,900NTドル(約22,000円)、「DSC-QX100」の価格が14,900NTドル(約48,000円)となる予想。コンデジ自体が1万円弱で買える。入門用の一眼レフが買えるという、かなり強気の価格設定だ。