ある調査によれば、スマホ契約者の内ガラケーに戻したいと思っている人が以外と多いという話を聞きます。一番の理由は「月額料金が高いっ!」だそうですが、それに加えて最近では格安SIM(MVNO)を使った2台持ち。さらには、ガラケーとSIMフリータブレットの併用といった強者まで登場しています。(ニコニコ動画の夏野さんがそうらしいです)。さらは最近では白ロムといって中古のガラケーが以外なヒット商品になっているという話も聞きます。
で、ガラケーが安い事は事実ですが、実は契約の方法によっては全然安くありません。
各キャリア共通ですが、安い白ロムを買っても持ち込み新規の場合は、割引が聞かない場合があります。MNPで移動してくれたら安いプランに加入できますよーという姿勢。
では今のスマホから他社のガラケーにMNPにすればいいのではないか?と思う方も多いと思いますが、現時点でガラケーを一括1円で販売している所は少ないです。やはり携帯キャリアにとって旨味が無いからでしょうか。その場合、2万円〜3万円の端末を買って加入する必要があります。
それだと割安なのか?と言われれば疑問です。それで、今回はボクが行った方法を使って、ドコモで持ち込み新規(白ロムを中古でを買った場合)で割安のバリュープランに加入する方法を紹介します。
・DMM mobileデビュー!基本料金¥0キャンペーン実施中!
●ドコモのベーシックプランは高い。
2年契約すると、大体倍くらい違います。●ドコモの持ち込み新規で「バリュープラン」で契約する方法。
まず用意するものは2つです。1.使いたい白ロム。
2.SIMフリーのガラケー。
実は持ち込み新規でもSIMフリーで技適マークの付いているものであれば、バリュープランに加入できます。日本国内で販売されていたものなら大体は付いているはずです。聞いた話によれば、モバイルルーターでもOKらしいですが、ボクはSoftBankの「740SC」という機種です。これは楽天市場やAmazonで7000円から8000円ほどで購入可能です。
で、それを持ってドコモショップに行きます。(※家電量販店の売り場では無理です。)そこで、
「持ち込み新規のバリューパランで加入したいんですけど、、」
と言えば、OKです。
ボクが言った店では店員さんが知っていたので、「わかりました」という運びになりました。
お店の人が最後に通話確認するので、SIMフリーでないと無理っぽいです。
ボクが契約したのは、一番安いプランでメールがし放題のプランです。
通話する時間が増えれば、かけ放題のプランに加入する可能性もあります。
それは電話で出来るので、そのうち、、。