最近、シャンプーについて悩みがあります。元々髪質的にさらさらになる方ではありませんが、リンスインのメリットに限界を感じています。勿論、汚れを落とすという意味で「メリット最強説」は以前としてあるわけですが、ここで一転して新しいシャンプーを試してみたいと思いました。@コスメという美容品のクチコミサイトがあるのですが、そこで一番人気の物を購入してみました!

http://www.cosme.net/product/product_id/10064104/reviews/p/1
それと同時に、普通のシャンプー容器では「残量」が分からないので、ふとした瞬間に「やばいシャンプー無い!」といった事態に陥ってシャワーだけで散髪する事もあったので、どうしょう?と探していたら、無印で残量の分かる透明なシャンプーケースがあるという事で、近所の無印で購入してきました。というわけで、今回は2本立てです。(笑)
●@コスメで一番人気のシャンプー「モイスチャーリペア」を買ってみた。
やっぱり有名な所では、パンテーンとかがありますが、正直に言うとあの臭いがあまり好きではない。@コスメによると、Honeyce'(ハニーチェ)という会社の「モイスチャーリペア」の製品で、はちみつが大量に使用してあるそうです。マツキヨとかには置いてないんですが、詰め替え用で700円くらいします。メリットがリンスインで300円〜400円くらいで買えると考えると、少し高いかも。

はちみつ等が使用されているそうです。


使用してみた感想として、シャンプーの方が他のシャンプーに比べると、どろーっとした印象です。これが、はちみつ効果なのでしょうか?臭いは、はちみつぽいです。完全にはちみつの臭いではないですが、パンテーンよりも好みです。泡立ちはメリットに比べると弱いです。やはり汚れ落としとしてはメリットは最強です。

ずっとメリットだったんで、シャンプーとリンスを変えただけで、こんなに髪の毛がサラサラになるんだ!という驚きでいっぱいです。ただ少し高いので、何度もポンプを押すと結構高いですよね。ドラックストアでバーゲンもしてませんし。あと、今流行の「ノンシリコン」だそうです。髪質によって合う合わないは色々だと思いますが、はちみつたっぷりというのはプーさん的理論で惹かれますかよね。
●無印の透明シャンプーケースが最強!
無印に行ったら、透明ケースと透明ではないケースがあったんですが、やっぱり透明の方がいいですよねっ!!
リンスとシャンプー用で2つ買いました。


メイドインじゃぱんと書かれています。僕が買ったのは600mlのものです。もう少し値段控えめで安い物があったんですが、これだと詰め替え分が全部入らないので、大きいものを買いました。

詰め替えると、こんな感じです。
SMAPの中居さんが「シャンプーとリンスが同時に無くなってほしい」と言ってましたけど、こうやって可視化すると納得です。


http://www.cosme.net/product/product_id/10064104/reviews/p/1
それと同時に、普通のシャンプー容器では「残量」が分からないので、ふとした瞬間に「やばいシャンプー無い!」といった事態に陥ってシャワーだけで散髪する事もあったので、どうしょう?と探していたら、無印で残量の分かる透明なシャンプーケースがあるという事で、近所の無印で購入してきました。というわけで、今回は2本立てです。(笑)
●@コスメで一番人気のシャンプー「モイスチャーリペア」を買ってみた。
やっぱり有名な所では、パンテーンとかがありますが、正直に言うとあの臭いがあまり好きではない。@コスメによると、Honeyce'(ハニーチェ)という会社の「モイスチャーリペア」の製品で、はちみつが大量に使用してあるそうです。マツキヨとかには置いてないんですが、詰め替え用で700円くらいします。メリットがリンスインで300円〜400円くらいで買えると考えると、少し高いかも。

はちみつ等が使用されているそうです。


使用してみた感想として、シャンプーの方が他のシャンプーに比べると、どろーっとした印象です。これが、はちみつ効果なのでしょうか?臭いは、はちみつぽいです。完全にはちみつの臭いではないですが、パンテーンよりも好みです。泡立ちはメリットに比べると弱いです。やはり汚れ落としとしてはメリットは最強です。

ずっとメリットだったんで、シャンプーとリンスを変えただけで、こんなに髪の毛がサラサラになるんだ!という驚きでいっぱいです。ただ少し高いので、何度もポンプを押すと結構高いですよね。ドラックストアでバーゲンもしてませんし。あと、今流行の「ノンシリコン」だそうです。髪質によって合う合わないは色々だと思いますが、はちみつたっぷりというのはプーさん的理論で惹かれますかよね。
●無印の透明シャンプーケースが最強!
無印に行ったら、透明ケースと透明ではないケースがあったんですが、やっぱり透明の方がいいですよねっ!!
リンスとシャンプー用で2つ買いました。


メイドインじゃぱんと書かれています。僕が買ったのは600mlのものです。もう少し値段控えめで安い物があったんですが、これだと詰め替え分が全部入らないので、大きいものを買いました。

詰め替えると、こんな感じです。
SMAPの中居さんが「シャンプーとリンスが同時に無くなってほしい」と言ってましたけど、こうやって可視化すると納得です。

![]() 【ポイント10倍】ハニーチェ シャンプーシリーズまとめ買いで送料無料セットご用意【ポイント10... |