2013年も残すところあと僅かですね。皆さんは、どんな1年だったでしょうか。そんな2013年ですが、今年も色々なものを買いました。良かったモノ悪かったモノ、色々とありましたが、そんな中でも「これで生活が変わった」というモノが色々とあります。という訳で今回は、僕が2013年に買ったモノの中で「これで生活が変わったぞ」とか「これは買って良かった」というものを、まとめてみようと思います。
皆さんの2014年の生活が変わりますように、、。
●これぞ私のベストバイ!2013年に買って超良かった10個のアイテム。
最新のモノはエアジェットというらしいですが、先月買いました。1ヶ月と少し使用してますが、初めて掃除をしてみて驚きました。フィルターにホコリがびっしりです。確かに、フィルターの1年交換は高いですが、逆にあれだけのホコリを吸って10年間交換不要を詠う大手メーカーの空気清浄機は信用できません。PM2.5も対応で安心です。

・【開封の儀】バルミューダの空気清浄機「JetClean ( ジェットクリーン )」は日本のアップルだ!
今まで我が家の掃除機はコード付きのものでしたが、一念発起でコードレスのモノ変えました。最初は5時間という充電時間と連続20分という駆動時間がネックでしたが、買ってみてその不安を払されました。もうコード有りの掃除機には戻れません。

・人類史上最高の掃除機っ!ダイソンのコードレス掃除機「DC45」がすごい。〜ベストバイ確実〜
パソコン使用ではソニーのモノを使ってますが、iPhoneで使う用に買いました。BOSEの特徴として、独特な低音があるわけですが、本製品はとにかく音がクリアです。最初に使った時は、本当に付けているのか?という音のクリアさ。確かに高いですが、これを試したらもう安物には戻れませんよ。
・【開封の儀】BOSEのヘッドフォン「AE2i」を買って、globeを流したらKEIKOの声がクリアすぎるっ!

既にRetina版のminiが出てますが、6月頃に初代のiPad miniを買いました。iPad2で初めてiPadを買った僕ですが、やはり小型版の機動性は抜群です。確かに、動作はカクカクですが、円高時の2万8000円の価格は破壊的でした。今なら、Retina版をおすすめしますが、、。

・ごめん!Retina版が出るけど我慢できなかった、「iPad mini」ファーストインプレッション&開封の儀。
以外と知られてませんが、現時点でテレビでhuluを見るなら「AppleTV」最強です。iPadのAirPlayと併用すれば、もう殆どの機器がクソです。安いですし、このコスパは最強ですね。

・Huluを最安で見る方法!すげぇ、Apple TV 開封の儀。
今までソニーのミラーレスを使ってたんですけど、これは凄いです。とにかく、機動性抜群です。その上で画質は一眼にも勝るとも劣らないレベル。一眼を持ち歩くのは大変。でも一眼並みの画質を出したい、という方にはおすすめです。

・NEX-5Rを越えた?一眼さえもを越える高級コンデジ「SONY DSC-RX100」開封の儀&レポート。
最近は、iPhoneでブログを投稿するモブログ的なものが流行っているそうですが、書評ブロガーの僕にとってパソコンが無くてはならないもの。ずっとWindowsのパソコンを使っていて、Macに少し抵抗感があったんですが、使ってその悩みは吹っ飛びました。今や無くてはならないものです。

・人生初のリンゴちゃん「MacBook Pro」を買ったぞ!の巻き。
これは主婦の方には絶対におすすめです。えーウソといった短時間で料理が可能です。しかも、お肉は柔らか、味が染み込んだ一品が作れます。

・時短で美味い?ティファールの圧力鍋を買ったぞ!
これは地味にあって良かった。普通、シャンプーやリンスはメーカーのものだと、中身が分からないという欠点があります。でも無印の透明シャンプーケースあればその悩みがいっきに解決します。200円くらいで買えますし、置いておいてカッコいいといメリットもあります。

既に、2014年版のほぼ日手帳も購入済みです。最初はiPhoneあるから手帳は要らないと思ってましたが、買ったら生活変わりますね。メモであったりアイディアを書き込むには最適です。1日が1ページになっているという点も魅力の一つです。やはり手書きの方が後で読み返した時に嬉しいです。元旦にも買える安物の手帳とは雲泥の差です。ちよっと高いですが、1年で換算すればそんなに高くないと思います。

来年も良いモノに出会えるといいなー。
皆さんの2014年の生活が変わりますように、、。
●これぞ私のベストバイ!2013年に買って超良かった10個のアイテム。
風量がはんぱないっ!【空気清浄機】バルミューダ ジェットクリーン
最新のモノはエアジェットというらしいですが、先月買いました。1ヶ月と少し使用してますが、初めて掃除をしてみて驚きました。フィルターにホコリがびっしりです。確かに、フィルターの1年交換は高いですが、逆にあれだけのホコリを吸って10年間交換不要を詠う大手メーカーの空気清浄機は信用できません。PM2.5も対応で安心です。

・【開封の儀】バルミューダの空気清浄機「JetClean ( ジェットクリーン )」は日本のアップルだ!
掃除機の常識を変えるダイソンのコードレス掃除機
今まで我が家の掃除機はコード付きのものでしたが、一念発起でコードレスのモノ変えました。最初は5時間という充電時間と連続20分という駆動時間がネックでしたが、買ってみてその不安を払されました。もうコード有りの掃除機には戻れません。

・人類史上最高の掃除機っ!ダイソンのコードレス掃除機「DC45」がすごい。〜ベストバイ確実〜
BOSEのヘッドフォン「AE2i」globeを流したらKEIKOの声がクリアすぎるっ!
パソコン使用ではソニーのモノを使ってますが、iPhoneで使う用に買いました。BOSEの特徴として、独特な低音があるわけですが、本製品はとにかく音がクリアです。最初に使った時は、本当に付けているのか?という音のクリアさ。確かに高いですが、これを試したらもう安物には戻れませんよ。
・【開封の儀】BOSEのヘッドフォン「AE2i」を買って、globeを流したらKEIKOの声がクリアすぎるっ!

ごめん!Retina版が出るけど我慢できなかった、初代「iPad mini」
既にRetina版のminiが出てますが、6月頃に初代のiPad miniを買いました。iPad2で初めてiPadを買った僕ですが、やはり小型版の機動性は抜群です。確かに、動作はカクカクですが、円高時の2万8000円の価格は破壊的でした。今なら、Retina版をおすすめしますが、、。

・ごめん!Retina版が出るけど我慢できなかった、「iPad mini」ファーストインプレッション&開封の儀。
Huluの最強再生機「AppleTV」
以外と知られてませんが、現時点でテレビでhuluを見るなら「AppleTV」最強です。iPadのAirPlayと併用すれば、もう殆どの機器がクソです。安いですし、このコスパは最強ですね。

・Huluを最安で見る方法!すげぇ、Apple TV 開封の儀。
コンデジを越えたコンデジ「SONY DSC-RX100」
今までソニーのミラーレスを使ってたんですけど、これは凄いです。とにかく、機動性抜群です。その上で画質は一眼にも勝るとも劣らないレベル。一眼を持ち歩くのは大変。でも一眼並みの画質を出したい、という方にはおすすめです。

・NEX-5Rを越えた?一眼さえもを越える高級コンデジ「SONY DSC-RX100」開封の儀&レポート。
生活が変わったぞ、Macbookがすごい。
最近は、iPhoneでブログを投稿するモブログ的なものが流行っているそうですが、書評ブロガーの僕にとってパソコンが無くてはならないもの。ずっとWindowsのパソコンを使っていて、Macに少し抵抗感があったんですが、使ってその悩みは吹っ飛びました。今や無くてはならないものです。

・人生初のリンゴちゃん「MacBook Pro」を買ったぞ!の巻き。
料理の常識を変える、ティファールの圧力鍋。
これは主婦の方には絶対におすすめです。えーウソといった短時間で料理が可能です。しかも、お肉は柔らか、味が染み込んだ一品が作れます。

・時短で美味い?ティファールの圧力鍋を買ったぞ!
無印のシャンプーケース
これは地味にあって良かった。普通、シャンプーやリンスはメーカーのものだと、中身が分からないという欠点があります。でも無印の透明シャンプーケースあればその悩みがいっきに解決します。200円くらいで買えますし、置いておいてカッコいいといメリットもあります。

ほぼ日手帳
既に、2014年版のほぼ日手帳も購入済みです。最初はiPhoneあるから手帳は要らないと思ってましたが、買ったら生活変わりますね。メモであったりアイディアを書き込むには最適です。1日が1ページになっているという点も魅力の一つです。やはり手書きの方が後で読み返した時に嬉しいです。元旦にも買える安物の手帳とは雲泥の差です。ちよっと高いですが、1年で換算すればそんなに高くないと思います。

来年も良いモノに出会えるといいなー。