あけおめことよろ。どうも、@まめタンクです。

新年の行事と言えば、おせちを食べる事、そして初詣なんかがありますが、もう一つ個人的にやっておかなければならない事は、そう手帳の開封です。僕は去年から「ほぼ日手帳」を利用してますが、元旦に開封するのが恒例なっています。



という訳で、今回は「ほぼ日手帳」の開封の儀をお送りします。



●元旦の好例行事!ほぼ日手帳2014を開封。



本当は11月の下旬に買ったんで、クリスマスでも大晦日でもよかったんですが、勝手なこだわりで元旦に開封します。



本当はつばき色が欲しかったけど、無かったので、今年はミッキーのものにしました。



4f3fd2ab.jpg



ネットでは11月下旬で結構売り切れが出ていたので、LOFTの方に行って買いました。100円でそれなりの手帳が買える時代に、ほぼ日手帳は定価3500円。僕が買ったのはさらに高くて5500円です。これは今年は頑張って書かないと元が取れませんなー。(笑)



中はこんな感じです。



61559efb.jpg



しおり的な部分がミッキーです。



e32804e1.jpg



中はこんな感じです。



1a686401.jpg



本当き去年のカバーがあったんで、中身だ買うのが最安なんですが、その辺はこだわりです。



753408e8.jpg



これが、ほぼ日手帳最大の魅力です。1日が1ページっていいですよね。糸がかり方式で手帳は押さえなくても開くという点もいいです。



342d2cb9.jpg



最初は5500円という価格か高いなーって思ってたんですが、開封して触ってみると、生地がふわふわでもの凄い高級感があります。現行のミッキーだったら買わなかったと思いますが、旧型のミッキーはかっこいいですね。



●今年の目標を書いてみたよ。



字が汚いのでお見せできませんが、今年の目標を10個ほど書きました。1つだけ紹介すると「痩せる」です。(笑)去年からの持ち越しもありますが、できれば全て達成したいですね。色々な気づきとかアイディアをここに書いてみようと思います。これ年末にいっきに読み返すのが楽しみなんですよねー。皆さんは、どんな手帳を使ってますか?