実は最近、Xperiaを買いました。一番新しいものは「Z3」ですが、ちょっと古い「Z1f」を買ったわけです。

これですね。↓

Sony Xperia Z1
Sony Xperia Z1 / Janitors


買った理由は2つあるんですが、現在使っているスマホがファブレットなので、

1.片手で操作できる端末が欲しかった事。
2.ウォークマン機能に期待したから。


という理由で買いました。個人的にウォークマン機能はかなり重要でした。ボクは割と音楽を聞く方なので、なるべく良い音質で聴きたい。スマホとウォークマンがセットだったらお得じゃん!という事で購入したわけです。買う前には価格.comやブログを見て「サイズか丁度良い」や「ウォークマン最高」といったレビューを信じて買ったわけです。でもね、買って保護フィルムを貼って、「さぁ聴くぞ!」と思って取り込んだ最近お気にの「SEKAI NO OWARI」の中から「炎と森のカーニバル」を選曲して流しました。

。。。。。。。

。。。。。。。

あっ流れてきた。。。

あれ音小さい。。。。。

音量MAX。。。。

まだ小さいぞ。。。。

。。。。。。。

あれ何か音が籠ってる。。。。

ポタアンも通してみるか。。。。。

あれあれ???。。。。。。。

なんだソニーさん、音酷いじゃないかっっっっっ!!

という感じで超ショックです。ソニーのウォークマンは高音質って聞いてましたが、全然ダメ手持ちの「Ascend Mate7」の方が高音質だし、これならiPhoneの方が音がいい。別に安いイヤフォンで聴いていたわけではなく、AKGのK550っていう1万5000円くらいの物だから音質は悪くない。これは不良品なのか、それともXperiaのウォークマン機能はインターフェイスだけで、音楽プレイヤーとはチップそのものが違うものなのか。とにかく音質があまりに酷かったので、購入したその日に下取りに出しました。新型のZ3は分かりせんが、これは結構ショックでした。

もしXperia等を購入する際は、家電量販店にイヤフォンを持ち込んで試聴する事をおすすめします。