Appleの発表会の時には(買わないでもいいかな・・)と思ってた新型の「AppleTV」をちゃっかり購入しておりました。
各種メディアの記事を見ていると「まだ買わない方がいい」とか意見は賛否両論ですが、ボクはある一点については即買いのレベルだと思います。この機能だけで断然新型の価値があります。
それは・・。
バンダイチャンネルに加入している人。
です。
ご存知の無い方に説明しておくと、バンダイチャネルとは文字通りバンダイが運営しているアニメ専門の動画配信サービスの事です。(dアニメみたいなやつですね)月額課金ではなく作品ごとの課金も可能ですが、月額1080円(税込)で見放題のプランがすごくお得です。
それをテレビで見る方法は3つあるんですが、今までは「WiiU」のアプリを使ってました。ただ、このアプリの完成度が非常に低い。もっさりの上にサーバー落ちが頻発する。これに耐えられないので、新型AppleTVを買ったわけです。
本音を言うと旧型のAppleTV(9000円くらいの)でもバンダイチャンネルは見れたんですが、新型を買った理由は新型のOSとリモコンですよね。
旧型のA5チップと比較すると、もう全然レスポンスが違います。
すっすっすーーのスピードで動画が再生される。
1万9000円くらいするんで旧型と比較すると高いですが、このレスポンスは最強です。
話題になってるタッチパットみたない操作は慣れると、もうそれじゃなきゃダメという感じです。
AmazonのSTBも便利ですが、現時点でバンダイチャンネルには対応しておりません。
箱がおしゃれですね。(↓)
dアニメもiPhoneをお持ちの方であればAirPlayで視聴可能です。
あと、大画面で見るYouTubeとか本当に感動です。最近のYouTubeはフルHDで撮影しているのでテレビ番組と遜色無いレベルです。
もうスマホの小さい画面には戻れません。
ここ最近は毎日、YouTubeとバンダイチャンネルです。
あと、huluとネットフリックスです。
個人的にはAmazonプイムビデオの対応に期待します。
意外と良い、おすすめです。
各種メディアの記事を見ていると「まだ買わない方がいい」とか意見は賛否両論ですが、ボクはある一点については即買いのレベルだと思います。この機能だけで断然新型の価値があります。
それは・・。
バンダイチャンネルに加入している人。
です。
ご存知の無い方に説明しておくと、バンダイチャネルとは文字通りバンダイが運営しているアニメ専門の動画配信サービスの事です。(dアニメみたいなやつですね)月額課金ではなく作品ごとの課金も可能ですが、月額1080円(税込)で見放題のプランがすごくお得です。
それをテレビで見る方法は3つあるんですが、今までは「WiiU」のアプリを使ってました。ただ、このアプリの完成度が非常に低い。もっさりの上にサーバー落ちが頻発する。これに耐えられないので、新型AppleTVを買ったわけです。
本音を言うと旧型のAppleTV(9000円くらいの)でもバンダイチャンネルは見れたんですが、新型を買った理由は新型のOSとリモコンですよね。
旧型のA5チップと比較すると、もう全然レスポンスが違います。
すっすっすーーのスピードで動画が再生される。
1万9000円くらいするんで旧型と比較すると高いですが、このレスポンスは最強です。
話題になってるタッチパットみたない操作は慣れると、もうそれじゃなきゃダメという感じです。
AmazonのSTBも便利ですが、現時点でバンダイチャンネルには対応しておりません。
箱がおしゃれですね。(↓)
dアニメもiPhoneをお持ちの方であればAirPlayで視聴可能です。
あと、大画面で見るYouTubeとか本当に感動です。最近のYouTubeはフルHDで撮影しているのでテレビ番組と遜色無いレベルです。
もうスマホの小さい画面には戻れません。
ここ最近は毎日、YouTubeとバンダイチャンネルです。
あと、huluとネットフリックスです。
個人的にはAmazonプイムビデオの対応に期待します。
意外と良い、おすすめです。