ここ最近、巷では業務スーパーが話題のようです。運良く近所にスーパーがあったので行ってきました。ネットで話題の幾つかのアイテム(フランクフルト、ミートコロッケ、チーズケーキ)を買ってきました。
個人的に一番気になっていたのはチーズケーキだったので、今回はチーズケーキのレビューをします。
パッケージはまるで豆腐です。
たぶんネットで見るとコスパ最強みたいな事が言われれてて、290円は安いと思いますが、率直に言うと・・・
値段なり。
です。
まず食べた感じはチーズケーキでした。それは良いと思いますが、明らかに乳臭い。嫌な感じのチーズ風味です。激甘っていう事ではないですが、食べた瞬間のさっぱり感はあまり感じませんでした。少し食べたら、もうお腹いっぱいですね。ルタオのチーズケーキ、ローソンで売ってる100円台のチーズケーキ。食べた後のさっぱり感、そして(あのまた食べたい感)はなかったです。
例えば、友達の家に行ってこのケーキが出てきて完食できる保証はありません。
あくまでチーズケーキっぽいケーキであって、コスパは良いですが、激ウマではないです。
これだったらコンビニの小さいチーズケーキを買った方が満足感は高いとボクは思います。
余談ですが、コロッケとフランクを含めて、業務スーパーは激ウマの物は少なくコスパ重視だと考えた方が良いです。
チーズケーキをいっぱい食べたい方はトライしてみてはいかがでしょうか・・。
個人的に一番気になっていたのはチーズケーキだったので、今回はチーズケーキのレビューをします。
パッケージはまるで豆腐です。
たぶんネットで見るとコスパ最強みたいな事が言われれてて、290円は安いと思いますが、率直に言うと・・・
値段なり。
です。
まず食べた感じはチーズケーキでした。それは良いと思いますが、明らかに乳臭い。嫌な感じのチーズ風味です。激甘っていう事ではないですが、食べた瞬間のさっぱり感はあまり感じませんでした。少し食べたら、もうお腹いっぱいですね。ルタオのチーズケーキ、ローソンで売ってる100円台のチーズケーキ。食べた後のさっぱり感、そして(あのまた食べたい感)はなかったです。
例えば、友達の家に行ってこのケーキが出てきて完食できる保証はありません。
あくまでチーズケーキっぽいケーキであって、コスパは良いですが、激ウマではないです。
これだったらコンビニの小さいチーズケーキを買った方が満足感は高いとボクは思います。
余談ですが、コロッケとフランクを含めて、業務スーパーは激ウマの物は少なくコスパ重視だと考えた方が良いです。
チーズケーキをいっぱい食べたい方はトライしてみてはいかがでしょうか・・。